主人とよく話すのが ガッツリの留学話。
と言うより コロナで 遅れていますが
コーディネーターさんと よく相談しています。
将来のためにヨーロッパを希望していましたが
コロナが収束せず 無理だなと
思っています。
一番 可能性があるのは
オーストラリアかな?と
発音の点で気になっていましたが
それ以外には道はなさそうです。
なぜこれまで 留学にこだわるのか?
年齢にもよるかもしれませんが
英検準1くらいでは 海外の中2レベルにならないからです。
また この年に 触れさせたい
異文化 日本にいたらわからないことが
あるからです。
留学後に英検1級なんとか取得し
(中1で準1取得しています)
できれは 東欧のメディカルスクール でEUの医師資格をとり
その後 日本の医師試験を取り(認められている)
2年の研修期間あり(変更あった?)
アメリカでも 主人がとった医師免許(USMLE)を
取得したいなと思っているからです。
逆は かなり辛い。
今 そういう方が多くなってますね。
長女は 今のところ 日本の大学を希望しているので
その予定はありませんが
次女 長男が そのような気持ちになった時
対応したいと思っているからです。
どこの国でも働けるようサポートしていきたいと思っています。
H塾は 今オンラインもやっているし
日本英語を学ぶには 最適なので
並行してやっていく。
数学をオンラインで学べる良い塾探しています。
現在通っている数学塾はオンラインやっていないので・・・
ぜひ ご存知の方は 教えてください。