私たち親が思っているより 英語教育は進んでいます。
これは 断言できます。
不安を煽る気はありませんが、今 大学受験さえも まず 英語と数学といわれるくらい
ハズせない英語。
今まで 一生懸命勉強し 大学受験にも使ったはずの英語は 使える英語に
なっていますか?洋楽のフレーズを歌を聞いて 口ずさんだり、
ニュースのバックで流れている英語が 耳に入ってきたりしていますか?
「いや そういう 勉強じゃないんだよ、テストは取れたけどね」
・・・ テストの点数に重点が おかれる考え。
子どもにも そういう勉強をさせますか?させても その勉強は 通用しない時代に
なってきています。
洋楽 洋書 TV 映画を 楽しむ英語に 今すぐ方向転換しましょうね。
だって その方が 人生 楽しいし かっこいいじゃないですか?
英語だけで 勝負できる日本ではなくなってきました。
同時に 他のお勉強も進めましょう。でも ここで 気をつけなくてはならないのは
1番になろうとすること 誰かに勝とうとすること 学校名を欲しがること
これをすると きついです。
目的が ヅレていきます。
ここまで頑張るという目標 ここまでやろうという目標
見えない何かを みんなそれぞれ 身につけていく。
試験は 水モノでも 努力は 流れない。