4技能をみがくためには どうすればいいか?
まず、嫌いにさせないこと、よく聞きますが
子供に 英語はママは 本気だからね、と
伝えておくことが大事だとおもいます。
例えば 休みたくなっちゃった→休ませない
なんでもいい 電車が好きな子なら 電車を見る日にする
おまけに英語教室。
いつも食べないジャンクを食べる、公園で遊ぶ日とセット。
また まず 子どもの話を聞くことも大事かなとおもいます。
長女は 保育から英語の幼稚園に行った時は 4月入学 しばらくし、
なぜ英語を話さなければならないのか?
ママとパパは、日本語なのに 私だけ英語をはなさなければならないのか?と
聞かれ悩みました。
中には 英語がうまく話せない娘を見て 母親である私を馬鹿にするママもいました。
転校しようと いくつか 他の幼稚園 もう少しゆるい英語の幼稚園など
見学面接 仕事があるなか まだ 一人っ子で育てていたとはいえ心身ともに 疲れました。
そして、結局 他の幼稚園を受験し 合格をいただき
オーストラリア旅行に出かけました。
帰ってくると 英語を話す人 いっぱいいるんだねと 幼稚園にも
楽しく通うようになり、仲良しのお友達達もでき 幼稚園以外でも
みんなで遊びに出かけるようになりました。
結局 同じ幼稚園に そのまま通い続けました。
あの時期は なんだったのでしょう?
一口で いうと 慣れた のかも しれません。
英語だからではなく 子どもも 慣れるのに時間がかかる
そして 個人差がある ゆっくり おおらかに 待つことも
親として 大切な仕事かもしれませんね。