最近の中学生の英語事情 ご存知ですか?
毎年 アメリカから 夏休みだけ 公立の小学校→中学校に
日本の来ているたお友達が 公立中学の英語は オールイングリッシュで
行われていたと教えてくれました。
もちろん 私立は 当たり前に 行われています。
その 先生の語彙やレベルは 色々ですが・・・
みなさん、そこで!!学校から コロナの関係もありますが・・・と
来年には 正常に戻ると仮定してと 話がありました。
今の中高生!ほとんどの人が 国際的プログラムに参加しています。
1週間、2週間と長期休みに 海外に行く
とか
オンラインで 国際的なプログラムに参加する
とか
すでに 当たり前になっていて 差別化が難しい・・・
だから +アルファが欲しいと。
今は 3ヶ月留学が人気何のだそう。。。
? ? ?
もう 短期に 行ったから
どうにもならないことが わかってきているんですね。
みなさんは この状況 どう お考えになりますか?