-
-
小学生の英語の勉強法
2020/12/2
小学生の英語勉強法は 実際どうしている? 英会話教室に通っている子 もしくは 公文の英語をしている子が大半だと 思います。 では うちの子が どのような勉強法を しているかというと 毎日 全く変わらず ...
-
-
どうして英語を学ぶのか作文
2020/12/1
どうして英語を学ぶのか作文 中学校で どうして英語を自分が学ぶのか 具体的に書くというお題が出たようです。 将来って まだ 具体的に見えない中学生。 就職に その前の大学に必要なのは 分かっているけど ...
-
-
初めての英語の本
2020/11/30
初めての英語の本 生まれてから 1歳くらいまでは 車の移動などを使って ナーサリーライム 英語の歌を聞かせました。それと 並行して 公文の童謡のCDも借りてきて 聞かせていました。 アメリカで プリス ...
-
-
英語で変化球を打ちましょう
2020/11/27
何とか 平岡試験 高校進学テスト終わったらしいです。 高校入会クラスに入るのを 長女は 恐れていました。 なぜかというと 単純。 また この文法をやりたくない!だけです。 帰国と呼んでいいか分かりませ ...
-
-
英語を必ず上達させたいなら
2020/11/21
英語を必ず上達させる音読 よく書いていますが アメリカの小学生も行っている 効果的な方法です。(毎日宿題 30分) 音読を行っている家庭でも 365日 10分以上行っている 家庭は少ないと思います。 ...
-
-
何がなんでも フォニックス!
2020/11/18
私、長女が フォニックスを勉強するまで 名前くらいしか 知りませんでした。 勧められても やろうとしませんでした。 何がなんでもフォニックス! よく 基礎力 とか 基礎問題などいいますが ...
-
-
どうして英語の幼稚園にいかせたのか?
2020/11/17
どうして 3人の子どもを 英語の幼稚園に通わせたのか? 2006年 長女が生まれた頃は 母乳育児や 自然育児 シュタイナー モンテッソーリなど 様々な育児が 雑誌やメディアで 取り上げられていました。 ...
-
-
今の中高生の留学事情!
2020/11/15
最近の中学生の英語事情 ご存知ですか? 毎年 アメリカから 夏休みだけ 公立の小学校→中学校に 日本の来ているたお友達が 公立中学の英語は オールイングリッシュで 行われていたと教えてくれました。 も ...
-
-
日本語と英語の関係
2020/11/12
よく 母国語をしっかり定着させてから 英語学習をとか 英語を早くからやると 漢字に苦手意識を持つので わざと 英語は ゆるく (でもオンライン)進めています。 などと もっともらしく 書かれている文を ...
-
-
英語を話せる親の子だけが 話せるわけではない
2020/11/8
子どもに 自分が英語を 教えられたら どんなにいいかって 思ったことありませんか? 親である私が 流暢な英語を話せれば どんなに 楽か? いや 話せないから 熱心に 教育しているのではな ...
-
-
女子ならハマる英語の本!
2020/11/2
日本では 「英語の本」といえば 紀伊國屋の洋書コーナーに 立ち寄ったり Amazonで中身拝見できない本を ネットで買ったり ハードブックしかなかったり・・・と 英語の本に触れる機会を持つことも 大変 ...
-
-
英語辞書は 電子辞書!
2020/11/2
長女が 小3の時のことです。 アメリカとオーストラリアの公式テストを 受けた結果に 驚きました。 アメリカは 飛び級で四年生として なんと日本で1位! オーストラリア版は、私立小学校の子供が 受けるよ ...
-
-
英語に 興味が出たら?
2020/10/30
幼稚園の入園前と入園後、小学校入学後 どんどん成長していきますね。 絵本を文を「○○は、いいまったっ」と言っていた娘が 急に「○○は 言いました。」と 言えるようになって驚いたり、 &n ...
-
-
幼少期の洋書の移行
2020/10/29
幼少期どう 過ごしているか? 長女は K5からの 毎日20分読むという、唯一の宿題を継続し そのうち G1で 30分になり、帰国してからは 毎日10音読継続。 好きな本でも、1日20分って 結構長い。 ...
-
-
中学受験と英語とその後
2020/10/25 差別化
S塾のすざましい中受対策により 受験の波に 飲み込まれた中学受験。 (娘は S塾に行って 良かったと 今でも言っています) 帰国子女が S塾生に 変わるまで どれだけ苦労したことか・・・ なんとか 中 ...